通常メルマガのご登録はこちら

最近、お問い合わせの多いFacebook広告情報などを配信している
通常メルマガはこちらです。

通常メルマガへのご登録はこちら

※登録フォームの公開要望が多く、急遽、公開したため、
登録後はご挨拶メールが1通のみ届きます。

以降は、通常メルマガが不定期で配信されます。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法

 

エックスサーバーを利用している人であれば、

サーバーパネルから、自動インストール機能を使えば、

WordPressを簡単にインストールすることができます。

 

この記事では、簡単にエックスサーバーへWordPressを

インストールする方法を解説します。

こんなに簡単!?エックスサーバーにWordPressをインストールする方法

エックスサーバーには、サーバーパネルから

WordPressなどのCMSツールを簡単にインストールする機能が存在します。

 

まずは、エックスサーバーの【サーバーパネル】にログインします。

誰でもできる!エックスサーバーに独自ドメインを設置する方法1

 

WordPressをインストールしたいドメインを

【設定対象ドメイン】の「▼」をクリックして選択し、

「設定する」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法1_1

エックスサーバーに独自ドメインをまだ追加していない場合は、

こちらのページをご覧ください。

参考記事:誰でもできる!エックスサーバーに独自ドメインを設置する方法

 

次に、【ホームページ】項目のメニューにある

「自動インストール」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法2

 

自動インストール画面が開いたら、「プログラムのインストール」タブをクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法3

 

いくつかのCMS一覧が表示されるので、「WordPress日本語版」の

「インストール設定」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法4

 

必要事項を入力し、「インストール(確認)」をクリックします。

 

このとき注意したいのが、インストールURLです。

以下画像の青枠内に文字を入力した場合、

WordPressがサブディレクトリにインストールされます。

 

WordPressをサブディレクトリにインストールすると、

ブログ(サイト)のURLもサブディレクトリ付のURLになるため、

独自ドメイン直下にWordPressをインストールしたい場合は、

青枠内は未入力にしておきましょう。

※一応、URLを後から修正することも可能です。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法5_1

 

入力情報の確認画面が開くので、以下の情報をメモしてから、

「インストール(確認)」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法6

 

以下の画面が表示されたらWordPressのインストールは完了です。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法7

エックスサーバーのWordPressブログを削除する方法

もし、WordPressを間違えてインストールしてしまった場合は、

WordPressと、連携しているデータベースの2つを削除する対応が必要となります。

 

エックスサーバーのWordPressを削除する方法

削除する場合は、自動インストール画面の

「インストール済みプログラムの一覧」から

対象のプログラムを探し、右横にある「削除」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法8

 

削除するWordPressの情報を確認後、これでよければ

「アンインストール(確定)」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法10

これでWordPress本体のアンインストールは完了しました。

しかし、この画面にも記載があるとおり

「データベースを使用しているスクリプトの場合、データベースについては別途手動で削除して頂く必要があります。」

との表記があるため、データベースを削除しなければなりません。

 

そのため、WordPressの削除が完了した後、

以下の方法でデータベースを削除してください。

 

エックスサーバーのデータベースを手動で削除する方法

エックスサーバーのサーバーパネルを開き、

設定対象ドメインを確認した後、【データベース】項目内の

「MySQL設定」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法11

 

MySQL一覧が開くので、削除したいデータベース名を探し、

一覧の右横にある「削除」をクリックします。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法12

 

データベースの削除確認画面が表示されるので、

データベース名が間違えていないか確認した後、

「MySQLデータベースの削除(確定)」をクリックします。

※削除したいデータベースでなかった場合、他のサイトで不具合が起こるため注意してください。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法13

 

以下の画面が表示されたら、データベースの削除は完了です。

簡単!エックスサーバーにWordPressをインストールする方法14

 

エックスサーバーのX10プランでは

データベースの数は50個までと制限があるため、

データベースを削除しないと未使用データベースが残ってしまい、

容量や制限を圧迫する原因となります。

 

WordPressを削除したら、必ずデータベースも削除しておきましょう。

 

人気ブログランキング

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    yahooメールアドレスを複数取得する方法【意外と知らない裏技】
    Facebook広告のビジネス認証を通過する方法とは?ビジネス認証ステータスのボタンを表示するにはどうすれば良い?
    Windows10の動画撮影機能が便利すぎる!どうやって使うの?
    Facebookのマーケティングエキスパートプログラムって何?本家から直々に招待された話