通常メルマガのご登録はこちら

最近、お問い合わせの多いFacebook広告情報などを配信している
通常メルマガはこちらです。

通常メルマガへのご登録はこちら

※登録フォームの公開要望が多く、急遽、公開したため、
登録後はご挨拶メールが1通のみ届きます。

以降は、通常メルマガが不定期で配信されます。

トレンド記事のアクセスが10倍増加するタイトルの付け方とは?

トレンド記事タイトルのアクセスが10倍増加する付け方とは?

トレンド記事のタイトルは、キーワードさえ入っていれば

何でも良いなんて思ってませんか?

 

多くのトレンドアフィリエイターが

トレンド記事のタイトル付けを間違えているために、

本来、集めることのできるアクセスを

みすみす逃しているんです!!

 

実は、記事タイトルとは、

検索結果の上位に表示させるためのものだけじゃないんです。

 

記事タイトルをほんの少し変えるだけで

検索結果の上位に表示させるだけでなく、

魅力的なタイトルが付くことで、

検索結果の上位サイトよりも

多くのアクセスを呼ぶことが出来るんです♪

 

また、アクセスを集めることはもちろん、

ブログの滞在率や関連記事のPV(ページビュー)が上がり、

記事内に貼りつけている広告のクリック率も高くなるんですよ^^

 

トレンド記事のタイトルにキーワードを入れるだけじゃダメ!

トレンドブログの記事タイトルは、

検索結果の上位表示を狙うために重要な役割を果たします。

 

そのため、多くのトレンドアフィリエイターが

記事タイトルにキーワードを盛り込めば良いと勘違いして、

キーワードが羅列した記事タイトルを付けているんですよね(汗)

 

本当にキーワードを盛り込むだけで、

アクセスは増加するのでしょうか?

 

実は、記事のタイトル付けには、ある程度の成約があるんです。

だから、これらを知らずにトレンド記事を更新し続けると、

本来集められるはずのアクセスも全く集められなくなっちゃうんですよ・・・。

 

では、今よりもアクセスを集めるためには、

どんなことをすれば良いのかについて、順番にお話ししていきます。

 

記事タイトルの文字数は28文字~32文字にしよう!

検索ユーザーがトレンドブログに訪問する際、

検索エンジンに、訪問者が知りたいと思うキーワードを入力して

検索しますよね?

 

このとき、検索エンジンに表示される記事タイトルは、

28文字~32文字までしか表示されないことを知ってましたか?

 

これはGoogleで検索した際の画面になるのですが、

長いタイトルがついている場合、

28文字までしか表示されておらず、

28文字を超えると「・・・」と表示されるんですよね。

トレンド記事タイトルのアクセスが10倍増加する付け方とは?google28

これでは、せっかく良い記事タイトルを付けても、

検索ユーザーに見えていない場合もあるんです。

 

Googleと並んで人気のある検索エンジンである

Yahoo!で検索してみると、このように表示されます。

トレンド記事タイトルのアクセスが10倍増加する付け方とは?yahoo32

こちらでは、タイトルが32文字を超えると

「・・・」と表示されてしまいます。

悩んで付けた記事タイトルでも、表示されてなかったら、

検索ユーザーに魅力を感じてもらえないので、

アクセスも減ってしまいますよね。

 

タイトルを28文字~32文字にするメリットは

文字の表示だけではありません。

 

28文字~32文字以内に収めることで、

検索結果も上位表示されやすくなるんです♪

 

タイトルを少し変えるだけで

  • 検索順位も優位になる
  • アクセスも増加できる

ので、記事タイトルを付けるときは、

28文字~32文字のタイトルを付けるようにしましょう♪

 

トレンド記事タイトルを付けるときの注意点

トレンド記事のタイトルを付けていくと、

どうしても32文字を超えてしまうときがあります。

 

文字数を削ることで、不自然なタイトルになるくらいなら、

無理に32文字以内にしなくても良いのですが、

検索ユーザーに伝えるべき部分については、

28文字~32文字内の前半部分に挿入するようにしましょう☆

 

文字数のカウントに便利なツール

トレンド記事タイトルの文字数を28文字~32文字以内にした方が良いことは、

先ほどもお伝えしましたが、

付けたタイトルを、毎回ちまちまと数えるのって

結構しんどいんですよね・・・(苦笑)

 

そんなときに便利なのが、

文字数カウントツール」です!

このツールは、オプションがあり、

下記項目をカウントしないように設定できます。

  • 半角・全角空白
  • タブ文字
  • HTMLタグ

逆に文字数として改行をカウントすることもできます。

便利なツールを利用して、文字数をカウントする手間を省きましょう♪

 

    “トレンド記事のアクセスが10倍増加するタイトルの付け方とは?” への4件のフィードバック

    1. MON より:

      アイラさん、こんばんは~MONです。

      タイトルの28~32文字
      気にしたことなかったです(;’∀’)

      タイトルは入り口で大事にキーワード込めてました、
      また気を惹きつけるようなタイトルなど

      一つ勉強になりました、28文字って
      意外と短いんですね?

      応援して帰ります!

      • アイラ より:

        MONさん

        コメント&応援を頂きまして、ありがとうございます^^
        返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございません(焦)

        なぜかコメントがスパムに振り分けられていたため
        気付くのが遅くなってしまいました(泣)

        タイトルの文字数はかなり重要なポイントですので、
        ぜひぜひ、お試しくださいませ♪

    2. トシカズ より:

      いつも大変お世話になっております。
      トシカズです。
      またまた、為になりました!
      勉強になり、見やすいしわかりやすいです!
      有難うございます。
      いつも応援しています。

      • アイラ より:

        トシカズさん

        コメント&応援を頂きまして、ありがとうございます^^

        返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございません(焦)

        なぜかWordPress側でスパム欄に振り分けられていたため、
        コメントに気づくのが遅くなってしまいました(泣)

        見やすい&分かりやすいとのお言葉、物凄く嬉しいです♪
        ※ブログ記事を書くとき、ここを最重視しているので☆

        今後も分かりやすい記事を書いてきますので、
        宜しくお願い致します♪

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    yahooメールアドレスを複数取得する方法【意外と知らない裏技】
    Facebook広告のビジネス認証を通過する方法とは?ビジネス認証ステータスのボタンを表示するにはどうすれば良い?
    Windows10の動画撮影機能が便利すぎる!どうやって使うの?
    Facebookのマーケティングエキスパートプログラムって何?本家から直々に招待された話