こんにちは。アイラです。
サイト運営をしている人なら、1度はやろうと思う外注化。
実は私も、何度も外注化に取り組もうと思っていたものの、
そんな理由から、
なかなか外注化に踏み切れなかったんですよ。
ですが、最近、サイト運営以外に業務も増えたので
外注化をしようと思った矢先に見つけたのが
「外注化マニュアルキットNEO」
このバナーだけを見ると、
色味から胡散臭さを感じる人もいるかもしれないんですが、
正直、私が今まで出会った
どの外注化商材よりも群を抜いて凄いというか、
完全にコピペだけでOKな内容になってるんです!
そんなことを言うと、多分あなたも
なんて思うかと思いますので、
何が凄いのかを1つ1つ解説したいと思います。
外注化マニュアルキットNEOで手に出来るコンテンツは?
「外注化マニュアルキットNEO」は教材ではなく、
サイト運営をするにあたり、
- 外注さんを雇う際の募集文面
- 外注さんが更新するサイトの枠を作る方法
- 外注さんに渡すマニュアル
- 外注さんへの作業指示書
サイトのパターンも3種類が用意されていて
- 1ページ完結HTMLサイト編
- 特典:中・大規模サイト用WordPress編
- 特典:AdSense編
のそれぞれで、以下のコンテンツを受取る事が出来ます。
1ページ完結HTMLサイト編でのコンテンツ内容
特典:中・大規模サイト用WordPress編のコンテンツ内容
特典:AdSense編のコンテンツ内容
外注化マニュアルキットNEOが優れている点
外注化用の商材って、だいたいが
『外注化をするやり方を教えてるもの』
が殆どなんですよ。
例えば、
文面はこんな感じで考えてみてください。
マニュアルは外注さんにしてほしい内容を
PDFファイルにして、渡します。
正直、そんなことを教えられても
と叫びたくなる代物が殆どだったので、
どういった作業指示を出すの?
外注さんが書いた記事のやり取りはどうするの?
外注さんとの契約の仕方が分からない…
とか、こういった疑問点が浮上しちゃうし、
マニュアルなんか作ってる暇あれへんわ!!
なんて、イラっとする商材が殆どでした。
ですが、外注化マニュアルキットNEOの場合、
【外注化のやり方】を教えてくれるのではなく、
実際に外注さんを募集する際の文面や
外注さんに渡すマニュアルが
そのままセットになっているんです。
これの凄いところは、
難しくて面倒な作業をする必要が一切無いから
そのまま外注さんを募集するサイトなどで
コンテンツの内容をベタっと貼り付けるだけで良いってこと。
つまり、外注さんを雇うときにやらなければいけない
面倒な部分すらも用意してくれてるので
あなたがすることは
外注さんとの契約云々や、
更新してくれた記事をチェックするだけでOKなんです。
物凄く斬新な商材だと思いません?
とはいえ、そのマニュアルに書かれている内容が
自分のやってほしい作業と違った場合は
困っちゃいますよね?
そんな人の為に、PDFで作られたマニュアルの原文を
Wordで用意してくれてるので、改変もOK!
足りない部分だけを追記すれば良いから
1から作る必要もなくて、
めちゃくちゃラクちんなんですよーヾ(*´∀`*)ノ
アドセンス編に関しては何もする必要なしなのが凄い!
アドセンス編のマニュアルに関しては、
「外注化マニュアルキットNEO」の販売者である
たかぽんさんが作った
Stable AdSense(ステイブル・アドセンス)という
アドセンス用教材のノウハウを元に作られているそうです。
私自身、こちらの教材は手にしたことが無いので
詳しい内容については分からないのですが
キーワード選定・ジャンル選定・商品選びも
一切不要のノウハウなんだそうで
外注さん用マニュアルを見た限りでは
という内容になっているので、
物凄く分かりやすいうえに、
資産になるブログ構築を外注できちゃうんですよね( *´艸`)
外注化マニュアルキットNEOでやること
「外注化マニュアルキットNEO」を手にいれたら
やることは至って簡単で
コンテンツをダウンロードしたら
マニュアル(必要な場合のみ)と募集文を修正するだけだから
やろうと思えば、今すぐにでも
外注さんを募集することができます。
オリジナル作業を含む場合も、
既存のマニュアルに追記するだけで良いので
マニュアルの作り方が分からない人なんかにも
物凄く便利ですね。
まだ外注化をしていない人や
私のように、外注化したいけど
今一つ踏み出せなかった人には
物凄くオススメの商材ですよ♪
▼▼▼ブログランキングに参加中▼▼▼
初めまして。青葉と申します。
こちらの教材は再配布権もついているので
ずっと気になっていました。
ですが、まだアフリエイトを始めばかりなので
外注化の教材買うの迷っていたのですが
アイラさんのとても分かりやすいレビューで決心がつきました^^;
この教材をアフィリしている人もあまりいないですよね・・
(私が見てないだけかもしれませんが><)
すごく参考になりました。ありがとうございます。
応援クリックさせて頂きます!
青葉さん
始めまして^^
コメント&応援をして頂き、ありがとうございます。
アドセンス用の教材は、名前の部分を
自分の名前に変えるだけで募集が出来るので
めちゃくちゃ便利ですよ♪
この教材、最近販売されたのか
あまり紹介している人が居ないので、
自分が使うだけでなく、紹介するのにも良いと思いますよ♪
結構、こういった教材を欲しがる人が多いので
オススメです☆