こんにちは。アイラです。
Facebookで広告運用をしている人にとっては
広告アカウントが全停止を食らうとなると死活問題ですよね?
なんて思っている人も多いのですが、
ポリシー違反をしようがしまいが、
Facebookの広告アカウントが全停止になる事態が
発生することがあるんですよ。
そんな事態が発生したときの対処法を
私の体験談を通してお伝えします。
なんでFacebookの広告アカウントが停止になるの?
Facebook広告アカウントが停止になるパターンは
だいたいが以下の4つ。
- Facebook広告のポリシー違反
- 上記に伴い、Facebook側から目を付けられている
- ライバルやFacebookユーザーからの通報(何かしらのいちゃもん)
- Facebook側のミスによるもの
ポリシー違反や通報でしたら、まぁ、
ということで、自分が悪い事が殆どなんですが、
Facebook側のミスの場合は、
異議申し立てをすることで、すぐに復活したりします。
ですが、これらのパターン以外に
もっとややこしいのが【セキュリティーロック】!!
実は、私、先日このパターンに引っかかり
Facebookアカウントが全停止になる事件が勃発したんです・・・orz
セキュリティーロックが掛かる原因とは?
■誰かが私をこっそり覗いてた…っぽい
その日も、普段と同じように
深夜なのにPC前で仕事をしてたんですが、
ついさっきまで使えてたハズの
Facebookのメッセンジャーが使えなくなったんですよ。
と思っていたら
ピコン!とエラーメッセージが表示され
何やら不審なアクセスがあったそうで
セキュリティロックが掛かっていました。
つまり、Facebook側は、
私のアカウントが不正利用されないために
セキュリティロックを掛けてくれてたんですよね。
まぁ、不正利用されることを考えたら
物凄くありがたい事ですし、
本人認証のパスコードとか免許証の提示をすれば、
ものの10分程度で復活するんですが、
これが復活してなかったら、数日間、
Facebookで繋がってる仕事関係者各位と
一切連絡がつかなくなることに気付いたので
かなりヒヤっとしましたね…
実はこの時も、
連絡をやり取りしている方が居たんですが
セキュリティロック時は、相手が
私に連絡を送ることすらできず
なにやらスパム的なメッセージが表示されるそうな(汗)
この件があってから
なんて反省しながらもホッとしたんですが、
これはまだ、
【事件の序章】に過ぎなかったんです。。。
Facebookにセキュリティロックが掛かるとどんな事が起こるの?
紐づくもの全てに被害が発生する!!
私は普段、Facebookで広告運用をしているので、
セキュリティロックの解除後も
新たな広告を出稿しようとしたんですが
管理画面(広告マネージャー)を見ると
全てのアカウントでこの表示がされてたんです。
セキュリティ上の理由から広告を停止しました。
アカウントの認証を実行され次第、現在の残高で広告を再開します。
つまり、
Facebookのセキュリティロックによって
広告アカウントもロックが掛かっちゃったんです。
ということは・・・
すぐに広告が出稿出来ないΣ(゚д゚lll)ガーン
でも、まぁ、このメッセージを見れば
だから私も、先ほどの画像にあったリンクから
お問い合わせ画面を開いたんですけど、
その画面がコレでして・・・
私ね、何回もFacebookに
お問い合わせしたことがあるから、よーく知ってるんです。
このようなお問い合わせフォームって
返事が来るのに、だいたい早くて2~3日、
遅ければ1週間とかなんですよ。
しかも、先ほどのお問い合わせフォームを
よーーーーく見てもらうと分かるんですが、
広告アカウントIDの個所が選択リストになってるから
1回のお問い合わせにつき、
1つのアカウントについてしか連絡出来ないの。
でも、今回の件で
被害を受けた私のアカウントは20個以上もあるから
とはいえ、そのままにしておくことも出来ず、
1つ1つアカウントに対して
お問い合わせをし始めたんですけど、
まだアカウント数の半分も連絡してないのに
返答がくるまでもう暫くお待ちください。
といったメッセージが表示されちゃって、
『そんなに連絡すんなよ宣告』
を受けました…orz
いやいやいやいや!!
何その自己満回答Σ(゚д゚lll)
私、全然満ちてないですけど??
まだ停止されてるアカウント、半分も残ってますけどーーー( ノД`)
こうなるともう、手詰まりです。
なので、まぁ、普通はここで
Facebookから連絡が返ってくるのを待つ人が
大半を占めると思うんです。
多分、あなただって同じ状況になったら、そうするハズです。
でもね、ここで諦めるのはナンセンス!
実は、もっと別の裏技的な対処法があるんです♪
なので、もし、あなたが
Facebook広告を使うことがあるのなら
これからお話しすることは
よーく覚えておいた方が今後のために良いかと思います。
とりあえず、このときの時間が深夜の3時頃でしたから
残された【奥の手】が使える日中に挑むべく、
その日は就寝し、そして、迎えた翌朝。
当然のことながら、深夜に送ったお問合せの返信は
一切返ってきてなかったんですが、
娘を保育園に送った後、
早速、臨戦態勢でPCに向かった私は
その【奥の手】を実施することにしたんです。
Facebookでトラブったときに使える、知る人ぞ知る【奥の手】とは?
Facebookには、先程お伝えしたような
お問い合わせフォームが表向きに表示されてるので、
と思っている人が多いのですが、
実は、もっと簡単に、
数10分~数時間で返事が貰える
知る人ぞ知る【奥の手】があるんです。
それがコレ
もしくはこっち
このページの中ほどにある「チャット」が
Facebookトラブルの【奥の手】でして、
Facebook担当者さんと、
チャットでやり取りが出来るんですよね。
※ちなみに、チャットの文字が表示されるのは
対応可能な日中のみですので、深夜になると非表示になります。
【チャット問い合わせ】の存在を知らない人は、
トラブルがあっても
Facebookからお問い合わせの返信メールが届くのを
延々待ち続けるムダ時間が発生するんですが、
チャットで問い合わせると、メッセンジャー経由で
Facebook担当者さんと連絡が出来るから
まぁ、メール問い合わせよりは
比較的、早く問題は解決します。
けどね・・・
ここでも連絡が取れたと安心しちゃって
2回も3回も連絡しない人が多いんです。
ほら?
やっぱ、直接連絡が出来るとなると、なんか安心しますし、
なんて思うじゃないですか?
だから、1つ目のお問い合わせ内容が解決してから
次の連絡をするのが、多分、普通です。
なんですが!!!
今回の件に関しては、さすがに
そんなことを言ってられません。
だって、チャットでも、
1つのアカウントしか対応しません
みたいな事を、
最初の担当者さんに言われたんだもん(;´Д`)
さっきも言いましたが、
私が保持してる停止されたアカウントは、
20個以上もありますから
持ってるアカウント数分、
全部チャットで伝えてやるーーーーー!!
と、スパムかの如く、
2回目のチャット依頼をし始めたところ、
次の担当者さんも同じ人だったらしく
全部調査依頼してますので、お待ちください!
と、たしなめられました…Σ( ̄ロ ̄lll)
1回のお問い合わせで
1個のアカウントしかダメって言ったのに…
と思ったことは、ここだけの秘密です(*・ノェ・)ボソっ
神対応の担当者、現る!!
※↑これは違う神です(汗)
で、ですね、今回の件に関しては
反省の色を微塵も感じていない私は、
別のトラブルについてチャットで聞いてみよーっと♪
と、またしても、チャット依頼をしてみたんですけどw
(もはやストーカー並ww)
ついに3回目のお問い合わせで
【神対応の担当者さん】
を引き当てたんですよーーーヾ(*´∀`*)ノ
その担当者さんは、今までの担当者さんと違って、
説明も超丁寧だし、
そのとき質問した内容についても
明確な回答をくださったんですね。
だから、チャットが終わるであろう最後のテンプレ文で、
ご不明な点はございますでしょうか?
と聞かれたのを良いことに、
まだ返事が返ってこないのですが…
どうなっていますでしょうか?
と、またしても、昔の話をほじくり返すかの如く、
たった数10分前の話を、この担当者さんに聞いてみたんです。
まぁ、これがカップルの喧嘩とかだったら
物凄くイヤな女だなーなんて
自分でも自覚はしてましたが、
でもね、このときの担当者さんの対応が素晴らしくて、
と、めちゃくちゃ迅速に確認してくれて
更には、
普通に垢BANされたアカウントに関しても
調べてくれたんです(´;ω;`)ウゥゥ
ここまで対応が違うのか!!Σ( ̄ロ ̄lll) なんて、正直、驚いたんですけど、 とりあえず、広告運用での支払い関係の お盆も挟んで1週間くらいは掛かるんじゃないか? ただ、何もせず待ち続けているか? と言われるとそうじゃなくて、 実は、既に私は広告運用を再開しています。 何をやったのかについては長くなってしまったので、 ※2017/08/13追記 今回の件って、 なんて思うんですが、 そういった失敗から 多分、人によっては、 なんて、起きた事象に対して 私から言わせてもらうと そりゃ、 いつかはアカウントが消えることもあるだろうし YoutubeやTwitterだってそうだし、 サイト運営だって、Google次第で状況が一気に狂いますしね。 そういった意味では、 対処法だってすぐに見つかりますし それに、今までやってきた経験があれば また1からやり直せば、 アイルランドの著述家である 失敗のない人生、 失敗は何事かを成し遂げる と話していますが、 失敗から何かを学ぶことで 失敗できるって、実は、 なんて思うアイラでした。 ▼▼▼ブログランキングに参加中▼▼▼
セキュリティロックについては
審査チームが確認した後に解除されるそうですので、
と予想しています。
別の記事でご紹介するか、
メルマガでご紹介しようと思います。
本日のお昼にセキュリティー解除されたので
約4日間で復活できました♪( *´艸`)追伸
物凄くイレギュラーな事件なので、
なかなか遭遇しないケースなんじゃないか?
解決策を見つける手段を探す経験が出来たことは
物凄く貴重な体験だなーって感じました。
今まで稼げていたアカウントが
全て停止されたとなれば
悲観的になる人が多いんですけど、
【想定の範囲内の出来事】
なんですよね。
何かしらのサービスを使ってれば
Facebookに限った話じゃないでしょ?
無料ブログだって、突然サービスが終了することもあります。
いろんなネットでの稼ぎ方を知っていれば
収入面でも安心できます。
ちょっとした失敗があっても
最初に始めたときよりも
早く対応できるようになりますしね♪
J・マーフィーも
などというものはありえない。
過程で起こることであり、
それは最終結論ではない。
自身がスキルアップできるんだから
そこで諦めてたら勿体ないし
凄くラッキーなことだよね♪合わせて読みたい記事一覧
アイラさん
初めまして。ハワイ在住のかずさと申します。
林さんのFBライヴでアイラさんのことを知りました。
お若くてシングルマザーなのに一生懸命で、真剣にお仕事に取り組んでいらっしゃる姿、そして仕事に対するプロフェッショナリズムに、とても共感しました。
早速メルマガに登録させていただきました。
私は「なんちゃって」FB広告をやっています。なんちゃってというのは、いい加減という意味では決してないのですが、自己流なので自信がないまま恐る恐るやってみている、という意味です。
どなたかにきちんと教えていただきたくてググっていた時に林さんのことを知り、今回の動画セミナーに登録した次第です。
上記の「バン対策」について質問があります。
アイラさんは手がけていらっしゃるアカウントが20個以上ある、ということですが、この場合のアカウントとは、どのことを指しますか。
FBアカウントは基本1人1個だと思うのですが、20個以上というのは、代理で運営している企業のアカウントが20個以上ある、ということ。。。???
すみません、かなり基本的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
かずささん
はじめまして。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
また、昨日のFBライブもご視聴頂き、
誠にありがとうございます。
ご質問頂きました件ですが、
Facebook広告のアカウントには、
個人用とビジネス用の2種類があるので
多分、かずささんは、広告アカウントを
「個人アカウント」で作られているのではないかな?
と思いました。
Facebookのアカウントと呼ばれるものには
3つあるんですね。
・Facebookアカウント(普段、一般の方が投稿をするもの)
・Facebook個人アカウント(上記のアカウントに紐づき、1人1個勝手に付与されているもの)
・Facebookビジネスアカウント(広告専用のアカウント、ビジネスマネージャーで作成する)
私が運用しているアカウントは
ビジネスアカウントの方になるのですが、
ビジネスマネージャーというツールを使って
アカウントを作るものになります。
詳細につきましては、こちらの記事に記載していますので
ご覧くださいませ。
http://aira-affiliate.com/ppc/facebook-affiliate-1871
>FBアカウントは基本1人1個だと思うのですが、20個以上というのは、代理で運営している企業のアカウントが20個以上ある、ということ。。。???
>すみません、かなり基本的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
企業様の広告アカウント(ビジネスアカウント)につきましては、
上記のビジネスマネージャーを
自分のアカウントに紐づけて管理しておりますので、
FBアカウント自体が20個あるわけではございません。
名前が似ているだけに、
このあたりがFacebookのややこしいところなのですが…(汗)
上記の回答となりますが、
このメールが、かずささんのお役に立ちましたら幸いです^^
メルマガにご登録頂いたとのことですので、
今後とも、宜しくお願い致します。
とっても役に立ちましたありがとう✨
YOSHIKI ASHIDAさん
はじめまして。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
私の記事が、お役にたちましたら嬉しいです^^
アイラ様、はじめまして
あちこちググってこちらに辿り着いたyujiと申します
Facebookのチャットサポート機能は終了してしまったのでしょうか?
待ってもぜんぜん表示されないのですが・・・
yujiさん
コメントありがとうございます。
FBのチャットサポートは、現在、出たり出なかったりと
仕様変更が入っている状況です。
Facebook社の方と電話でお話しした時も
上記の回答でしたので、タイミングのようです。
アイラ
はじめまして。アイラさん。
ネット検索でこのブログに辿り着きましたRyuと言います。
初めてブログ拝読させていただきました。
わかりやすい説明で助かります。
昨年の11月頃よりFB広告に挑戦しているのですが、
すでに広告アカウントが2つ強制収容されてしまいました。
残る一つのアカウントで広告を回しているのですが、
別の物販で広告を回しています。
ただ、こちらに関してもいつアカウントが強制収容されるのか
ヒヤヒヤしています。
”そして、いま、新たに広告アカウントを取得しようしているのですが、
ビジネスマネージャの1つ以上の広告アカウントが現在良好な状態でないか、審査中です。新しい広告アカウントを作成または追加するには、すべてのアカウントが良好な状態である必要があります。”
と表示されてしまい、アカウントを増やすことができません。
もし、この対処策がおわかりでしたら、ご教示お願いします。
ご多忙中とは思いますが、FBのヘルプセンターの文章はまったくちんぷんかんぷんで
要領を得ないし、抽象的で何をどうヤればいいのかさっぱり・・・な状態です。
無理のない範囲でかまいませんのでよろしくお願いします。
Ryu
Ryuさん
コメントありがとうございます。
Facebookは頻繁にBAN祭りを開催するので、
BANされてからが勝負だと思っておいた方が良いです。
アカウントの増やし方なのですが、
有料で販売している教材ではお伝えしているのですが
ご購入者様もいる手前、公にはお伝えすることが出来ません。
ご了承ください。
ただ、Facebookが公式に(というか電話でお話したときに)
お話している内容としては
「自分のアカウントがダメになったら、誰かのアカウントに招待してもらって紐づけて貰ってください」
とは言ってました。
ヘルプセンターには、この対処法が書かれていませんので、
上記のFB側の見解から頭を駆使すると、おのずと道が1パターンしかないと分かるかと思います。
これくらいしかお伝えすることが出来ないのですが、
お役に立ちましたら幸いです。
アイラ