通常メルマガのご登録はこちら

最近、お問い合わせの多いFacebook広告情報などを配信している
通常メルマガはこちらです。

通常メルマガへのご登録はこちら

※登録フォームの公開要望が多く、急遽、公開したため、
登録後はご挨拶メールが1通のみ届きます。

以降は、通常メルマガが不定期で配信されます。

天才を凡人が殺す→あなたはどのタイプですか?

こんばんは。アイラです。

 

連日ご紹介している

『たった1ページで
累計8億円以上の報酬を得た記事』

が貰える、こちらですが、

累計8億円を売り上げた記事がもらえるところはこちら

ついに、本日含めて
残りあと2日で終了となります。
2823:59まで

 

上記のページに登録すると、
私に広告運用を教えてくれて、
月収を2桁もアップさせてくれた

【葵慎吾さんの引退セミナー】

の案内が届くと思います。

 

一応、昨日もお伝えしましたが

昨日のブログ記事です。

 

当初のセミナー日程分は全て
満席になってしまいましたが、

追加セミナーの募集は
まだ開始になっていませんので、

今ならラストチャンスを
掴むことが出来ますから
お見逃しのないようにしてくださいね!

天才を殺す凡人:あなたはどっちだ!?

さて、お話は変わりまして。

 

ここ3日ほど出張に出ていたのですが、
今日、帰りの空港でブラブラしてる時、

書店で衝撃的なタイトルの本を
見つけたんですよ。

 

それが・・・

【天才を殺す凡人】

というタイトルの本。


→ 天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ

 

これね、瞬く間に30PVを超えた

『凡人が、天才を殺すことがある理由』

という大人気ブログが物語となり

書籍化された本なんですが、

▼このブログですね▼

 

【人の才能は3種類ある】という内容から
ストーリーが展開していくんですね。

 

でね、その3種類が、
凡人・秀才・天才なんですけども、

 

以下のタイプから
自分の才能が、どのタイプなのかを
見分けることが出来るんですって。

 

面白いので、あなたもちょっと
やってみてください。

人の才能3タイプ

A:独創的な考えや着眼点を持ち、

  人々が思いつかないプロセスで

  物事を進められる人

 

B:論理的に物事を考え、

  システムや数字、秩序を大事にし、

  堅実に物事を進められる人

 

C:感情やその場の空気を敏感に読み、

  相手の反応を予測しながら

  動ける人

 

はい、いかがでしたでしょうか?

あなたはどのタイプでしたか?

 

実はこれ、

  • A→天才
  • B→秀才
  • C→凡人

だそうなんですが、

 

これが分かると、それぞれのタイプが、
何を軸にして価値を判断するかが
分かるんですよ。

 

それをわかりやすく図にしたものが
こちらなんですが

これらの3タイプは、周りから、

 

天才は「創造性」で評価され、

秀才は「再現性」で評価され、

凡人は「共感性」で評価するんだそう。

ここでの評価とは
良し悪しを決めることです。

 

でね、どのタイプが良いとか
そういう話ではなくて。

 

それぞれが
上の画像にも書いてある通り
食い潰し合うことがあるんですよ。

 

天才は自分が考えた創造性を
凡人に理解して欲しいのに、

凡人には理解できないから
聞く耳を持ってもらえないし、

 

凡人は秀才のことを、
天才だと友好的に接しているのに、
秀才は内心、凡人を見下していて、

 

秀才は天才を妬みと憧れの
相反する感情で見ながら
ライバル視するも

天才は秀才に対して、興味がないから
全く相手にされないっていう、ね。

 

上記は分かったとして、
じゃぁそれの何が問題で、どうして

「天才を凡人が殺す」のか?

について、なんですが。

 

人口比率的に、秀才や凡人の方が
圧倒的に多いじゃないですか?

 

だから、凡人や秀才たちは、
天才のやることなすことを理解できず、
批判や攻撃をしだして、

天才の良いところを潰してしまうんです。

 

わかりやすい例が、

Airbnbや、Uberは、今でこそ
多くの人に受け入れられてますが、

リリース当初は社会から
猛反発を受けていたわけです。

 

だけども、天才の創造性で作った
システムが良いものだと目に見えて
分かるようになってから、

社会に受け入れられてますよね?

 

もし、これがそのまま批判に負けて
終わっていたら、成功してたものも
失敗に終わってしまって、周りからは

「それ、見たことか!!」

って揚げ足を取られてしまうんですよ。

 

これってね、
人間関係やビジネスに限らず、

新しく何かしらを始めるときも
同じことが起こったりするんですよね。

凡人でも、秀才や天才になることができる

例えば、あなたが新しいビジネスを
始めようと思っている矢先、

仲の良い友人や家族、
よくつるんでる人などに、

 

「そんなのやめた方が良いよ」

「失敗するに決まってるって!!」

「そんな大金積んでバカじゃない!?」

 

なんて言われた経験が、
あなたも一度はあったりしません?

 

でも、その声を聞いてしまうと、
あなたの判断を鈍らせてしまい

成功したであろうことでも、
失敗に至ってしまうことがあるわけです。

 

例えば・・・

まぁ、今ならメルマガ冒頭でお伝えした
キャンペーン期間中なので
セミナーの例でお話をしますが、

 

セミナーに行き慣れていない人だと
1人でセミナーに参加するのって
物凄く不安だったりするじゃないですか?

 

で、まぁ私も約2年半前は
そんな状態だったから、

ネットビジネスで知り合って、
仲良くなった人に、

(同じ塾とかの人ね)

 

「あの~、●●キャンペーンのセミナーに
▲▲さんも行きますか?
もし、行かれるなら一緒に行きませんか?」

 

みたいな質問をしてから参加してたんです。

 

で、ここで質問した相手が行くとなれば、
一緒に参加するんですけども、

相手が行かないとなれば、
1人でセミナーに参加するのは怖くて
結局行かない選択肢を取ってた人でした。

 

これ、勿体ないと思いません?

 

もしかしたら、そのセミナーでは
超有益な情報が入手できるかもしれないのに、

仲が良い人が行かないからって理由だけで、
チャンスをみすみす逃しちゃってるんですよ。

 

でね、もっと多いのが
セミナーに参加した後によくある話なんですが、

 

だいたい無料のセミナーって
バックエンドがあるじゃないですか?

 

で、まぁ金額もそんなに安くは無いから
不安になっちゃうので、

隣に座った人だったり、仲の良い人たちに

 

「どうします?
私は気になってるんですけども

 

「いやー私はちょっと参加しないですね。
金額がちょっと高いですもんねー」

 

「ですよねー。ちょっと高いから
私も気になるけど辞めようっと!」

 

と、自分が気になってるにも関わらず、

自分の直感を無視して、
なんの責任も取ってくれない人に
決断を委ねたりするんですよね。

 

で、まぁ、お恥ずかしい話なんですが
以前の私は、そのタイプでした(笑)

 

つまりは、大衆の意見に振り回されてる
凡人タイプです。

 

な・ん・で・す・が!!

 

それを辞めたのが、今回紹介している
キャンペーンにも登場している
葵慎吾さんのセミナーだったんですよ。

 

正直、当時はセミナーに行くのも
どうしようかなーって悩みましたし、

今よりも過激なキャッチコピーの
キャンペーンだったので、
激しく胡散臭かったわけです。

 

だから、

1人でセミナーに参加するのが怖くて、

「誰か知り合いがいたら行こう!」

みたいな感じで無料セミナーに
足を運んでたんですよ。

 

でもって、その当時も
バックエンドに入ろうかどうしようか
物凄く悩みました。

 

隣の知り合いに聞いたら

 

「うーん、私はちょっと入らないかなー」

 

って、サクッと帰っちゃったし、
他のセミナー会場に居た知り合いからは

 

「え?入るの!?
他にも塾に入ってるのに、
え、バカなの!?」

 

とか普通に言われましたし(汗)

 

んでも、なんか帰るタイミングを見失い、
なんとなーく、

「これは入った方が良い気がする!」

って感じで、約2年半前に
広告運用を教えてくれる塾に
参加したんですが、

塾に参加したばかりの当時も、
月収100万円以上の
収入を得られるなんて

ツユほども思って無かったんですよね。

 

んだけども、実際に、実践したら
3ヶ月で月収100万円以上
たった1ページの記事から得られたんです。

 

で、その数ヶ月後には
月収1000万円以上ですよ。

 

今だからそんな現実を受け入れられてますが、
入塾当時はそんな話を聞いても、
全く実感湧かなかったですし、

「いやいやいやいや!私には無理だから!」

って思ってたタイプだったんです。

 

でも、その当時、人の意見に振り回されず
ここだ!と思った時に突き進んだから、
今の結果が出ているわけで、

 

今では、
先ほどのABCの才能タイプでいうと、
天才タイプに属しています。

別にそのタイプだっただけで
自慢とかじゃないですからね・・・

 

でね、何が言いたいのかというと、
もしかしたら、あなたも

潜在的に天才タイプなのかもしれないのに、

周りの人の意見でコロコロと
自分の判断を変えてしまって、

凡人や秀才タイプに
成り下がっているんじゃないですか?
って話が言いたいわけですよ。

 

実際、過去の私は完全に
凡人や秀才タイプでしたし、
周りの多数決こそが絶対だったんですが、

 

そこを抜け出さなかったら
絶対に突き抜けた収益を得るなんて
出来ないじゃないですか?

 

しかも、会社を経営するトップなら
絶対に人の意見に振り回されては
いけないんですよ。

 

自分で舵取りをして、会社の
進むべき道を決めないといけない。

 

つまりは、凡人や秀才のままで
居続けるのは危険なんですよ。

 

私も約2年半前までは凡人でした。

 

でも、約2年半前に、
このキャンペーンに登場している

累計8億円を売り上げた記事がもらえるところはこちら

葵慎吾さんの話を信じて、
実践し続けたからこそ、
凡人思考を変えることができたんです。

 

もし、あなたが今、
凡人や秀才タイプであっても、
天才タイプになりたいと思うのであれば、

 

葵慎吾さんの話は
めちゃくちゃ参考になりますよ。

 

上記リンク先のページで登録すると
葵慎吾さんと小玉歩さんの対談動画を
すぐに見れるんですが、

 

その話を聞くだけでも、

正直、凡人には思いつかない発想で
事業展開しているな

っていうのが学べます。

 

ほんとね、稼げるか否かとか
そんなチープなことじゃなくて

(当然、セミナーで話してくれる
内容を実践すれば稼げるんですが)

 

これから事業を展開させるには
どうすれば良いのか?

 

という、
ビジネスの展開方法も学べますので、

それらが学べるのも
明日の23:59までですから、

あなたが事業展開できるチャンスを
逃さないようにしてくださいね。

 

それでは、また!

アイラ

▼▼▼ブログランキング参加中!▼▼▼

※バナーをクリックすると投票できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    yahooメールアドレスを複数取得する方法【意外と知らない裏技】
    Facebook広告のビジネス認証を通過する方法とは?ビジネス認証ステータスのボタンを表示するにはどうすれば良い?
    Windows10の動画撮影機能が便利すぎる!どうやって使うの?
    Facebookのマーケティングエキスパートプログラムって何?本家から直々に招待された話