通常メルマガのご登録はこちら

最近、お問い合わせの多いFacebook広告情報などを配信している
通常メルマガはこちらです。

通常メルマガへのご登録はこちら

※登録フォームの公開要望が多く、急遽、公開したため、
登録後はご挨拶メールが1通のみ届きます。

以降は、通常メルマガが不定期で配信されます。

ドラマ「逃げ恥」から学ぶ!見た目と与えるイメージの重要性

%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%80%8c%e9%80%83%e3%81%92%e6%81%a5%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e5%ad%a6%e3%81%b6%ef%bc%81%e8%a6%8b%e3%81%9f%e7%9b%ae%e3%81%a8%e4%b8%8e%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%a4%e3%83%a1

出典:TBS「逃げるが恥だが役に立つ」公式サイトより

 

こんばんは。アイラです。

 

ちょっと前に送ったメルマガで、

私が見ているドラマの話をしたんですが、

一部、放送する曜日の記述ミスで、

アイラさん!!

逃げ恥は火曜日ですよ!!

といったご指摘を頂きました(汗)

 

ドラマが放送してる時間って、

家事やら育児でドタバタしてるから、

ほとんど撮り溜めたのを見てるんですけど、

こうなると曜日感覚が狂っちゃうんですよね(汗)

ケアレスミスをお許しください(笑)

 

でも、結構逃げ恥を楽しみにしている人が多くて、

嬉しかったです♪( *´艸`)

 

私も毎度、ドラマ「逃げ恥」を見ながら

キュンキュンしっ放しなんですけど、

 

星野源とか、今までカッコいいなんて

1度たりとも思ったことが無いのに、

↑失礼すぎますが、錦戸君ひと筋ですw

 

回を重ねるごとに、

カッコ良くも見えてくるあたりが

乙女心をくすぐるというか、

さすが、元ネタが少女漫画!

二人の演技力の高さも去ることながら、

恋ダンスも可愛くて見飽きないんですよね~♪

 

見た目って結構重要ですよね。

でも・・・

ドラマ「逃げ恥」の主役がもし、

  • ガッキー ⇒ 米倉涼子
  • 星野源 ⇒ キムタク

あたりだったら・・・きっと、

 

今まで交際歴がなく奥手すぎるっていう男性側の設定も

いや、もう既にイケメンやないか!!

理想が高すぎなんちゃうの?

ってツッコミたくなるし、

 

派遣社員でクビになったけど、

実は可愛くて意外とモテる積極的な女性側の設定も

いやいや、バリバリ仕事が出来そうで、

クビになるとか無さそうやん?

綺麗やけど、迫られたら結構キツそうやわ・・・

って、ドラマの世界観が一気に崩れて

話が頭に入ってこなくなりそうですよね(汗)

 

やっぱ、いくら演技力があったとしても、

見た目とかイメージって物凄い重要だと思うんですよ(汗)

 

でね、

ネットサーフィンをしてても思うんですけど、見た目やイメージって、

サイトとかブログでも大事だなって思うんですね。

そりゃ、それ以前に

  • キーワード選定
  • 記事のタイトル付
  • 記事の内容(見出し・文字数・構成などなど)

が大事なのは、大前提ですよ?

 

まだ数記事しかないブログのデザインで

無駄にアレコレ時間を掛けるのは

どうかと思いますしね・・・(汗)

 

だけど、

やっぱり私たちアフィリエイターとしては、

ガッツリ報酬を稼ぐ目的でブログやサイトを作るから、

 

訪問者さんには、

その世界観(コンテンツ)を堪能してもらいつつ、

商品の必要性を感じてもらって、報酬に繋げたいじゃないですか。

 

となったら、

中身さえ分かってもらえたら十分っす!
大事なのはハートっすよ!
そーゆーのに縛られたくないんですわっ!

みたいな、

思わず盗んだバイクで走りだしそうな雰囲気のサイトも

ちょっと違うよね~って思ったりするんですよ。

 

確かに、言ってることは解るんですよ?

解るんだーーけーーーどーーーー!

 

いくら言ってることはしっかりしてても、

なんだか説得力に欠けちゃうし、

いささか不安も感じますよね。

 

ほら!

買おうかどうしようか迷った商品のサイトが、

胡散臭さをモロに感じるチープなデザインだったら

買うのを躊躇するじゃないですか?(汗)

アレと一緒ですよね・・・。

 

だから、私が運営しているブログでは、

無料のテンプレートを使っていても、

必ず、どこかしらをカスタマイズして、

【自分なりの世界観=オリジナリティ】

を生み出すようにしてるんですよね。

そうはいっても、デザインって本当に重要?

私の場合、ブログのデザインを調整して、

オリジナリティを出すと

  • 自分の好みのデザインだから作業中もワクワクできる
  • ブログデザインに関するお問合せも頻繁に頂く ⇒ 報酬に繋がる

といった効果があったりするんですけど、

そうは言っても、デザインが本当に大事なのかってことも

まぁまぁ気になるじゃないですか?

だから、いろいろ調べてみたところ

分かりやすかったのがこの記事で、

ここにも

「美しいデザイン」は、

第一印象でポジティブな反応を起こし、

少しくらい使いにくくても使用頻度が増え、

愛着を持って長く使ってもらえます。

 

それに対して「あまり美しくないデザイン」は、

第一印象でネガティブな反応を起こすため、

その後の付き合いも疎遠になり、

ことさら小さな欠点をあげつらうようになるのです。

と書いてあるように、デザイン1つ違うだけで、

検索ユーザーの印象やその後の行動が全然変わるんですよね。

 

で、その第一印象がどう違うか?

っていうのをチェックしてるこの記事が面白くて、

 

この記事を見て頂くと分かると思うんですけど、

もうね、受ける印象が全然違うんですよ!

 

ってことは、デザインを改善するだけで、

信頼感がアップしたり、商品を購入したいと思ってもらえるから、

報酬額だって変わってきますよね?

 

デザインセンスが不安な人にオススメのサイト

ただ・・・自分のブログやサイトを、どんなデザインにすれば良いのかって

その人のセンスの問題だから、なかなか思ったようにいかないじゃないですか?

 

私も、

本当はもっとこうしたいのに、

どうやったら出来るんだーーー!!

って悶々とすることが多いので、

いろんなブログや企業サイトを見たりして、

ちょこっとずつやり方を学んでるんですよ。

 

そんな中、見つけたこのサイトが、

デザインの要点をすっきりまとめてて

めちゃくちゃ分かりやすかったんですよね。

この記事を書いてる人は、

300以上のサイトデザインを研究しているそうなので、

デザインセンスに不安を感じるようであれば、

参考にしてみると良いですよ♪

 

▼▼人気ブログランキングに参加中です♪▼▼

    “ドラマ「逃げ恥」から学ぶ!見た目と与えるイメージの重要性” への14件のフィードバック

    1. トシカズ より:

      アイラさん、こんにちは。
      凄いです。ブログ読んでいると、どんどんどんどんアイラワールドにハマッっていき、吸い込まれてしまいました。さすがです。勉強になり有難うございます。
      参考にさせてください。応援していきますね。

      • アイラ より:

        トシカズさん

        またまたメッセージをくださり
        ありがとうございます♪

        アイラワールド・・・w
        私の思ったまんまに書いてるから
        こんな感じになっちゃってるんだと思いますw

        これからも宜しくお願い致します♪

    2. タイガ より:

      アイラさん、はじめまして!
      タイガと申します。

      記事、拝見させていただきました^^
      デザインの重要性、確かに仰る通り受ける印象が全然違ってきますよね。
      わかります。

      デザインセンスが不安な人のためのサイトまで
      紹介していただき、ありがとうございます^^

      アイラさんの記事は独特で面白いですね♪

      またお伺いさせていただきますね^^
      応援して帰ります。
      今後とも宜しくお願いいたします!

      • アイラ より:

        タイガさん

        はじめまして。
        物凄く返信が遅くなり、大変申し訳ございません。

        デザインって軽視しがちですが、
        よくもわるくも記事の内容を左右するので、
        私はちゃんと考えて取り組みたいな~
        なんて思ってます^^

        私の記事、面白いとおっしゃって頂けて嬉しいです^^
        今後ともよろしくお願い致します♪

    3. アイラさん

      こんにちは^^
      エンタメです。

      同じブログでもデザインが違うだけで
      与える印象は全然違うよね。

      特に本気かどうかプロか素人かも
      デザイン1つで大きく反応も変わる。

      恋愛も外見+中身の両方が良ければ当然モテるしうまくいく。
      ブログもどちらかだけよりも両方充実させた方が
      人気ブログになる確率はグンっとアップするね。

      今後共宜しくお願いします。

      エンタメ

      • アイラ より:

        エンタメさん

        中身あってのことだけど
        外見もやっぱり重要だよね~
        って思いますよね?

        多分、アフィリ初心者さんだと
        コンテンツを忘れてデザインに没頭しちゃうから
        「それはダメだよ!」
        ってことは重々承知なんですが、
        私はデザインにも拘りたいです(笑)

        こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します☆

    4. タクヤ より:

      アイラさん、はじめまして。
      タクヤと申します。

      ブログの第一印象はとっても大事ですよね。
      記事の内容も大切ですが、
      人はブログを読むか読まないかを
      たったの3秒で決めるといいますから、
      デザインがしょぼいと読まれない
      ということですよね。

      デザインの参考にさせていただきます。
      ランキング応援していきますね。

      • アイラ より:

        タクヤさん

        はじめまして。
        コメントをくださり、ありがとうございます!

        ブログの第一印象、ホントに重要ですよね~。
        イラストとかあると、そのデザインが気に入らないだけで
        なんだか読む気がしなくなりますもん(苦笑)

        ショボ過ぎてもダメ出し、
        自分の好みを押し付け過ぎてもダメだと思うので、
        ユーザーが読みやすいことを第一に私は考えています^^

        応援、ありがとうございます♪
        今後とも、宜しくお願い致します☆

    5. アイラさんこんにちは!

      あなたのおともアフィリエイターゆーろと申します

      逃げ恥は配役のイメージドンピシャだったからあんなにヒットしたのでしょうね

      ブログのデザインは一通り記事が整ってきたら調整すべき場所ですよね

      ただ、ブログのデザインはめちゃくちゃいいけど、、、

      なんてことになると最悪ですよね、、、、

      たまにそんなブログを見かけるともっと記事に時間をかけるべきなのにな、、

      と思ってしまいます

      僕も人のこと言えないのですが、、、、

      では応援していきます~

      • アイラ より:

        ゆーろさん

        コメント&応援、ありがとうございます☆

        私自身、最近ブログを書いてなかったので、
        放置し気味になっちゃってはいるんですが、

        あとから修正するだけでも
        グッと引き立つであろうブログって
        結構ありますよね。

        私もいい加減、ブログのブラッシュアップを
        頑張ろうと思います(汗)

        ではでは~♪

    6. 藤田 より:

      アイラさん
      こんばんは^^

      デザインって大事ですよね〜(━_━)ゝウーム
      でもこうしたいって言うイメージはあるのに

      どうすればいいのか分からないー!ってことは
      めちゃくちゃあります笑

      デザインにも
      気を配った方がいいですね

      応援していきます☆^∇゜)

      • アイラ より:

        藤田さん

        コメント&応援、ありがとうございます!
        実践に集中していたため
        返信が遅くなってしまい申し訳ございません(汗)

        イメージ通りのデザインにするのに
        集中しすぎちゃうのが、たまに傷ですよねw

        ある程度の見栄えが出来てれば
        あとから修正でも大丈夫だと思いますよ^^

        コメント、ありがとうございました☆

    7. フジト より:

      アイラさん、はじめまして。
      始めから(タイトル)最後まで流れるようなストーリー&わかりやすいです。
      デザインについてはセンスがないので紹介されているサイトを参考にしたいと思います。
      ありがとうございました。応援完了です。

      • アイラ より:

        フジトさん

        コメント&応援、ありがとうございます!
        返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。

        デザインセンスはいろんなブログを見ていくと
        だんだんと磨かれると思いますので
        ぜひ、参考にしてみると良いかと思います☆

        ではでは~

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    yahooメールアドレスを複数取得する方法【意外と知らない裏技】
    Facebook広告のビジネス認証を通過する方法とは?ビジネス認証ステータスのボタンを表示するにはどうすれば良い?
    Windows10の動画撮影機能が便利すぎる!どうやって使うの?
    Facebookのマーケティングエキスパートプログラムって何?本家から直々に招待された話