通常メルマガのご登録はこちら

最近、お問い合わせの多いFacebook広告情報などを配信している
通常メルマガはこちらです。

通常メルマガへのご登録はこちら

※登録フォームの公開要望が多く、急遽、公開したため、
登録後はご挨拶メールが1通のみ届きます。

以降は、通常メルマガが不定期で配信されます。

コピーライターのトークバトルに参加したらビジネスの本質に出会った

コピーライターのトークバトルに参加したらビジネスの本質に出会った

昨日はごく一部の限られた人しか参加できない

コピーライティング系のシークレットセミナーに参加してきました^^

 

今回、私が参加したのは、

めしょんさん(上野めぐみ)さん
MASATO(宇野成人)さん
Abe Satoruさん

のお3方が主催した

「社会不適合者たちの頭脳的生き方徹底討論会!」

というシークレットセミナー。

 

実は、私、6月から、めしょんさんが主催する

コピーライティング塾「KOTOBAスクール」に参加しているんですけどね、

コピーライティングはマジでヤバイです!!面白すぎる!

 

ここについては、今回の話とは反れてしまうので、

別の記事でお話ししようと思いますが。

 

シークレットセミナーに参加できた、いきさつ

今回のセミナーは、たった20名しか参加できなかったので、

私が参加しようと思ったときは、既に時遅し。

募集が締切られちゃってたんですよ(泣)

 

だけど、めしょんさんに直接キャンセルが無いか確認してみたら、

ギリギリ参加できることになって、

ほんまにラッキーだったんです♪

聞いてみるもんですね!

 

で、そこからMASATOさんのことを知ったんですが、

ちょっと前にskypeでお話しする機会があり、

ビジネスに繋がるお話しもアドバイスして頂いて、

 

なんやろ、コレ!?

びっくりするくらい、チャンス引き寄せてない!?

 

ってくらい、いろいろ悩んでいることが解決して、

一気にビジネスが加速したというか。

 

こういう話しをすると、神様とか宗教とか

そういった方向に走りがちなんですけど、

そんなんは、正直、どーでも良くて。

 

コピーライティングって、

人間の本能というか、心理に訴えかけるというか、

「心理学に違いよなー」

なんて感じる今日この頃を過ごしてて、

だから、ビジネスでは最終的に

コピーライティングに辿りつくんだなぁと実感。

 

本当、ネットだろうが、リアルだろうが、

コピーライティングを学んだら、

人間関係が円滑に進みます。

※これマジですから。

 

シークレットセミナーで学んだこと

MASATOさんに今回のシークレットセミナーのことを聞いたとき、

「めしょんさんのプライベートなところを暴く」

と言っていたので、ファンミーティング的な感じなのかな?

なんて思ってましたが、

完全に私の考えが甘かった!

 

Abeさんはプロデュース側の方なので、

めしょんさんとMASATOさんの討論会というか、

ビジネスマインドに関する話が聞けるセミナーでした。

 

その中でも、私が物凄く印象に残った言葉が、

「感動」を与えるということ。

 

セミナーの中では

「ファンの期待に、どう答えるか?」

という題材だったものの、ビジネスの本質に関する話で、

  • 相手が喜んでくれることは何か?
  • 本当にこれがMAXなのか?
  • まだ出来ることがあるのなら、それを実践する!
  • 良い意味でファンの期待を裏切る
  • したら喜んでくれるだろうと思うのではなく、自分がしたいからやる
  • 自分がしたくないのなら、やらない

って話があって、これを聞いたときに

ぬぉ!!これは幾度となく、いろんな人から教えられてきた言葉!!

って、ハッ!としたんですよ。

 

私もネットビジネスをしていくうえで、

いろんなところから情報収集して、成功者たちから、

たくさんの知識を教えて頂いているんですが、

この言葉って、成功者たちが皆、口を揃えて言うことなんですよ。

 

 

ネットビジネスって、最初の入り口は誰でも、

「お金が欲しい」

というところしか見えてなくて、

自分が稼ぐことだけを考えがちなんですよね。

 

だけど、自分が利益を出したいからって、

相手の望んでいない【何か】を提供したところで

誰も喜んでくれないし、押しつけになる。

当然、利益にもならない。という悪循環になっちゃうんです。

 

そこから

「なぜ結果が出ないのか?」

ってことを突き詰めていくと、

  • 相手は何を望んでいるの?
  • 相手に対してしてあげられることは何?
  • それは相手にとって良いこと?
  • 自分だったらどう思う?
  • 相手が期待している以上のことをしたら、相手はどう思う?

とか、いろいろ悩んだ末に出てくるのが、

相手に「感動」を与える=利益につながる

って話になるんですよね。

 

つまりは、ネットビジネスとか、

コピーライティングだけに限らず、

ビジネス全般を通して言えるってこと。

 

しかも、これ、ビジネスだけじゃなくて、

人間どうしの関わりでも同じで、

相手の思っていることとか、望んでいることとか、

そういうことを考慮しながら行動できるようになるから、

人間関係も円滑に進むんですよね。

 

良い行いは、結果として自分に返ってくる。

その逆もまた然り。

思わぬところで、大事なことを再確認させて頂きました。

 

 

ビジネスで大事なポイントとは?

そんなお2人の対談の中では、ガッツリビジネスに関する話もあり、

  • 自分が今までやってきたことを見て、どれくらいで結果が出たのか?
    を考えながら、今やるべきことを着実に進めること!
  • もし、その量が分からないのなら、実践量が足りないから。
  • やる前に証拠探しをしている時間が勿体ない
  • 確証を調べる時間があるなら、自分が作り上げろ

というお話しをされたうえで

「スピード感は重要!」

ってことを話してたんですね。

 

ほんまにこれは、大切な話で、

私もネットビジネスのサポートをしている中で思うのが、

  • 考えてばかりで手を進めない
  • なぜか不安ばかりを感じている
  • とにもかくにも自分論ばかりを語り、素直に聞かない(やらない)

って人、結構いるんです(汗)

 

うんうん、不安はよーーーく分かります。

でも、それって、本当に今考えるべきこと?

自分で試してみた?試した結果、どうなったの?

それで結果が出ていないなら、次に何をすれば良いと思う?

そこから自分がやってきた失敗に対して、何を学んだ?

だったら次にやることは?

って、毎回思うんです。

 

頭を動かすことも大切なんですけど、

机上の空想を並べても、

手を動かしてなかったら何も始まってませんよね。

 

だったら、最初から手を動かして実践して

体感したことに対して考えたほうが絶対に身に付くし、

なにより既に行動してるから、結果が出るのが早いんです。

 

でも、頭がカチコチな人にこんな話をすると

ムキーーー!!(怒)

私の気持ちを全然分かってない!

なんでそんなこと言われなきゃいけないの!?(激怒)

って、ラクな方へ逃げようとしちゃうの。

 

なんだか凄く勿体ないですよね。

同じ時間を使うなら、効率的に使わなきゃ損してるし。。。

 

ラクなことをしたいのは皆同じだけど、結果として、

お金が稼げていなかったら、自分のやりたいことが出来なくなるし・・・(汗)

だから、やった方が良いよって言ってるだけなんだけどなぁ・・・。

って思うことが多々あります。

きっと、こういう人って、

『プライド』と『誇り』を勘違いしてるんだろうなぁ。

なんて思うんですけど。

どうにも乗り越えられない

障害にぶつかった時は

頑固さほど役に立たないものはない。

ーボーヴォワールー

信念を持つのは大事だけど、

時として人は意味を履き違え、

頑なに心を閉ざし耳を傾けないときがある。

 

その心を少しでも開いたのなら、

その先にある可能性は無限大に広がる。

 

素直に人の意見を聞くのって超重要だよね。

 

 

と、そんなこんなで、

楽しくも学びのあるセミナーに参加させて頂きました♪

 

↓夜やから、眉毛薄くなってるっていうね・・・(笑)

MMAtouronkai

 

コピーライティングシークレットセミナーの裏話を公開中

    “コピーライターのトークバトルに参加したらビジネスの本質に出会った” への6件のフィードバック

    1. 広樹 より:

      初めまして。
      ブログランキングから来ました!

      このお仕事は書くことが中心になりますから
      コピーライティングってすごーい大事になってくるんですよね。

      特に、相手にいかに文章でその物の良さを伝えるか?
      これ、とても難しい事だと思います。

      参考になりました!
      応援完了です!

      • アイラ より:

        広樹さん

        はじめまして^^
        コメント&応援をして頂き、ありがとうございます♪

        コピーライティングを学ぶ前は、
        やたら小難しい話なのかと思ってましたが、
        ビジネスをする上で、超絶重要な話ですよね!

        これを知ってから、物凄く興味が沸き、
        知れば知るほど楽しくなってきています☆

        文章て相手に良さを伝えるのって難しいですけど、
        それが伝わったときの感動は感動もんですよね!

        読み手に感動を与えられるよう、
        しっかり価値提供をしたいと思います☆

    2. さゆ より:

      はじめまして。さゆといいます。
      文章って難しいな~って思ってしまいますが、相手のことを考えて書けばおのずと熱が伝わっていくのかな~ってこの記事を見させてもらって思いました。

      相手に感動を与える=利益になる

      これは鉄則ですね!
      とても楽しいお話しでした。

      応援させてもらいます。

      • アイラ より:

        さゆさん

        はじめまして☆

        文章って考えれば考えるほど、迷宮入りするというか、
        余計に難しく考えちゃうんですけど、
        相手のことを思って、考えて、何を伝えたいのかを考えて書くと
        相手にも伝わったりするんですよね。

        このさじ加減が本当に難しかったりするんですが(笑)

        見掛け倒しの「相手を思う」よりも
        徹底的に相手を思うことが「感動」に繋がりますよね♪

        私もさゆさんのブログ読ませて頂きますねー^^

    3. ゆき より:

      アイラさん、はじめまして。
      ランキングからお邪魔しました。

      アイラさんのブログの文章が
      とても読みやすく、感動しました(*´▽`*)

      このお仕事をしている中で、
      「相手に感動を与える」
      この部分は本当に重要ですよね!
      成功者の方々は皆さん、絶対に言われていますよね♪

      スピード感と人の意見を聞くという事も
      本当に大切ですね。

      しっかり考える事も大切ですが、
      考えてばかりいて行動に移さないのは
      何もしていないのと同じですし、
      人の意見を聞いて、意見するのは
      まずは一度やってみてからするべきかな~と思います。

      この記事の内容は本当に勉強になることばかりですね^^
      ありがとうございました。
      応援して帰りますね!!

      • アイラ より:

        ゆきさん

        はじめまして。アイラです。
        コメント&応援をして頂きまして、ありがとうございます♪

        【相手に感動を与える】

        って言葉だけで書くと、
        なんらさっぱり分からなくなりますけど、
        純粋に相手が喜ぶであろうことをすれば、
        感動してもらえるんですよね。

        アフィリエイトを始めたばかりの頃って、
        がむしゃらに走り抜けるくらいのほうが、
        絶対にいろいろ身に付きますよね♪

        頭でっかちになっていたら
        物凄く勿体ないよなぁなんて感じる今日この頃です。

        私もゆきさんのブログに遊びに行きますねー^^

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    yahooメールアドレスを複数取得する方法【意外と知らない裏技】
    Facebook広告のビジネス認証を通過する方法とは?ビジネス認証ステータスのボタンを表示するにはどうすれば良い?
    Windows10の動画撮影機能が便利すぎる!どうやって使うの?
    Facebookのマーケティングエキスパートプログラムって何?本家から直々に招待された話