9月11日に渋谷で開催された
MASATOさん×めしょんさん×Abeさんのトークライブ(セミナー?)
『あなたらしい人生の見つけ方
~コンプレックスこそがあなたに眠るダイヤモンド~』
に参加してきましたので、ちょいちょいネタバレしつつ、
ものすっごい濃いレビューを書いてみることにしました^^
セミナーなのにライブ感が半端ない会場にびっくり
今回、私はVIP席で申し込んでたので、
最前列で堪能させて頂いたんですが、
場所が渋谷のキラキラなライブハウス!
高校のとき以来やわー。
なんて心の中で思ってたんですけど、
ここでセミナーをするっていうんだから驚きで。
私は最前列(VIP席)でお話しを聞いてたので、
ここの目の前に座ってたんですけど、
MASATOさん&めしょんさんが近すぎて逆にドキドキ♡
めしょんさんは可愛いし、MASATOさんはカッコいいし、
ホンマにライブを見に来たテンションになってました(照)
トークライブの流れ
トークセッションとスクリーンに映し出されてたので、
最初から2人で語る感じのセミナーなのかな~?
と思ってたら、想像の遥か上を行く流れで、
オープニングからSatoru Abeさんが作成したムービーが!
※もっとたくさん映像は流れてたんですが、見とれちゃって写真撮り忘れました(照)
この時点でグワシッと心をわし掴みにされたんですが、
ここから始まったセミナーは、
- めしょんさんのトークセミナー
- MASATOさんのトークセミナー
- 二人のトークセッション(もしも~だったら、めしょんさんの衝撃事件簿)
- MASATOさんからの挨拶
- めしょんさんからの挨拶
といった流れで進行していったんですが、
どれも面白くて勉強になるんですよ。
私が学んだことをシェアしたいと思います♪
1.めしょんさんのトークセミナー「輝く自分になるために・・・」
めしょんさんのトークセミナーでは、
=スピード力
だと、運や才能という言葉を例にお話ししてくれたんですが、
「運に頼った瞬間、運に見放される」
という言葉が凄く私の中で印象に残ったんですよね。
多分、誰もが1度は
とか、
なんて、運のせいにしたり、運に頼ってみたりということを
思ったことがあると思うんですよ。
全部を味方にすれば、人生うまくいきます。
「次は頑張ろう!(今回は良い勉強になった!)」とか
「~をしたいから、今やることはコレだ!」とか、
めっちゃポジティブシンキングなんですよね。
そして、こんなことも言ってました。
人は必ず人を喜ばせる才能を持っている(これが才能)
まずは近くの人を喜ばせる。
今、自分のできることを最大限にやる(足元のことをやる)
自分の足元から遠いところばっかりを見ても辿り付くわけがない
本当、この考え方って物凄く大事で、
私は何も出来ないから・・・
なんて、人を羨んだり、卑屈になることってあると思うんですけど、
これを考えてること自体が、そもそも無駄な時間だなって
私も思うんですよ。
だって、羨んだり、卑屈になっても、
自分にとってプラスになることって何にも無いんだもん。
だったら、まずは手を動かした方が、確実に結果が出るよね。
この考え方で、私は何にも知らないアフィリ業界に入って、
ただ、ひたすら、壁にぶつかっては原因を調べて、
少しずつ実績を積んできました。
そりゃ悪いことなんてしょっちゅうあったし、
誰かに裏切られるようなこともありました。
けど、
って思って、そこに執着はしませんし、
周りに何を言われようとも、本気でどうでもよくて、
自分の目標を達成するためだけに突き進んできたんですよね。
だから、この話を聞いたときは、思わずウンウンって納得!
結局は、
ってことを再確認できました。
更にスペシャルゲストの旦那様が登場!
めしょんさんのトークセミナー最後で登場した
「めしょんさんの旦那様」がこれまた凄く良いことをお話ししてくれて、
- 行動
- 考え方
- 言葉
そこにあるものでは無く、プラスしていくもの。
ってことと、
- 外見
- 世間のものさし(学歴・家柄・国とか)
自分に無いことを悲しむのではなく、
無いからこそ、ある人と繋がることができるんです。
ってことをお話ししてくれたんですが、
私ね、自分の外見に物凄いコンプレックスがあるから、
ここがグサッときまして・・・。
最近は、まだマシになった方なんですが、
よく、人から「キレイですね」とか「可愛いね」と言われても、
嬉しいっちゃぁ嬉しいんですが、
ブスブス言われた学生時代を過ごしてますから、
未だに自分はブスだと思ってるとこがあって素直に喜べないし、
「細くて羨ましいです」とか言われても、
なぜかブラのカップ数と、外したときの見た目が違うとか、
太ろうと思って食べてるのに、気持ち悪くなるだけで太れないとか、
納得がいかない点が多々あるんですよ。
そんなこんながあって、
自分で自分を認めてあげられないとこがあったんですけど、
めしょんさんの旦那様のお話しを聞いて、
確かに、これが無くなったら、誰だか分かれへんわ・・・
って、ちょっとでも自分を
好きになってあげようかなって思えました。
2.MASATOさんのトークセミナー「自分らしさを見つけるコツ」
MASATOさんのトークセミナーでは、
コンプレックスを解消する方法として、
「自分らしさを見つけるコツ」についてお話ししてくれました。
他に自分らしい生き方をしている人から【盗む】こと。
劣化コピーと、オマージュの違いは、敬意があるか無いか。
偉人たちは「物を選んで盗っている」
決して利用してやろうとか思っていない
ってことを、様々な偉人たちの話を通して教えてくれました。
【盗む】ってのは、捉え方によってはコピペになっちゃうけど、
そこに敬意があれば、オリジナリティを出せるから物凄く納得!
私がやっているこの仕事(アフィリ)でもそうなんですけど、
ブログを書くにしても、語尾や並びを変えるだけのコピペだと、
完全に敬意が無いし、自分らしさも無くなっちゃうんですよね。
だけど、同じような内容を書いてても、
自分の考えや意見を加えて変えることで、
自分らしさが出るわけで、思わずウンウンと頷く私。
また、MASATOさんの歴代プロフィール写真を通して、
不安を感じると思うけど、
どれだけ自分らしさを追求しても自分は変わらない。
実は、今のあなたが一番あなたらしい。
自分らしさを見つけようとするのは、変わりたいと思っているってこと
ということもお話ししてくれました。
今の環境を変えようとするのって、
物凄く不安に感じたりするんですよね・・・。
ほら、身近にあるパターンだったら、
でも、今やらなきゃいけない仕事があるし・・・
掃除に時間掛けてる暇なんてないよ。
でも・・・掃除しないとなぁ・・・
とか。
あっ、これは↑、今の私なんですけどね(汗)
掃除したいと思ってるってことは、変わりたいと思ってるのに、
結局、グダグダ言ってやらないとかね。
もう、ダメ!これは完全にダメパターンです。
反省しております!(焦)
まずは自分が行動しないと何も変わらないんですよね・・・。
きっと、MASATOさんの話を聞いて、
「よし!部屋を掃除するぞ!ついでに模様替えもするぞ!」
と思ったのは、あの会場で私だけだったかと思います(苦笑)
まずは、目の前のことから・・・だもんね(テヘペロ♪)
3.MASATOさん×めしょんさんのトークセッション
MASATOさんと、めしょんさんのトークセッションでは、
- 「もしも○○だったら~」
- 「めしょん-衝撃事件簿-」
というラインナップだったんですが、
めしょんさんの衝撃事件簿が面白すぎて!!
今まで、めしょんさんとお会いしたり、
お話しする機会は何度もあったんですが、
なんというか・・・、神過ぎるんですよ。
可愛いのは勿論なんですが、そういったことじゃなくて、
会話の受け答えは、物凄く優しいし、必ず褒めてくれるし、
常に【可愛くて優しい神対応のめしょんさん】だから、
もしかしたら、私は夢の中で逢ってるのかもしれない・・・
なんて思ってたんですけど。
今回のセミナーで、初めて
「女々しいおっさんが嫌い」
という、数々のトンデモ話をしてくれて、
やっと、
って思えました(笑)
※めしょんさん、すみません(焦)
このとき、若いころのお話しをしてくれたんですが、
なんだか、他人事とは思えないほど、私と似たような
【ツンツンした若気の至り】をお過ごしになられたようで、
一気に親近感が沸きました♪(笑)
4.MASATOさんからのご挨拶
その後、MASATOさんからの挨拶があったんですが、
このとき、MASATOさんがお話ししてくれた話を
ちょっと前にも、ご本人から聞く機会があったんですね。
MASATOさんは、数か月前まで、
めしょんさんと会ったことも話したことも無い
【ただのファン】というポジションだったのに、
「一緒にトークライブをする!」
と決めて、本当に実現しちゃった凄い人なんです。
だから、私も、
「○○さんと、いつか会ってみたいなぁ~」
なんて思ったりしてたのを、
「○○さんと、絶対に会う!」
って、自分の中で決めたらね、私も実現できたんですよ!!
しかも、2人も!!
トークセミナーとか、そんなスケールの大きいことじゃないけど、
ただの憧れから、知り合いになれて、その方の1人は、
今現在、一緒に仕事を回したりもしてまして、
そこから更に新たな人脈にも繋がったり・・・。
これは、MASATOさんに教えて貰って無かったら
絶対に実現してなかっただろうなって思うと、
物凄くありがたいことを教えて貰ったなって
凄く感謝してたりします♡
5.めしょんさんからのご挨拶
最後の最後に、めしょんさんからのご挨拶があったんですが、
これがもう、物凄く感動したんですよ。
このイベントを企画しているときって、
私も参加していた、めしょんさんのスクールの
「KOTOBAスクール2期」があって。
このスクールってfacebookでワークを進めていくんですが、
スクール生のコメント1つ1つに
深夜だろうが、早朝だろうが、丁寧な回答を迅速にしてくれるし、
更に、予定してなかったマニュアルをどんどん追加してくれたり、
もう、こんなに丁寧なスクールってあるんだろうか?
ってくらい、大満足で、スクール生全員が成長出来る
コピーライティングスクールだったんですね。
そんな忙しいスクールと同時進行でイベントの企画をしたり、
今まで単独イベントばかりのところを、
一緒に誰かとやるってなったら、きっと責任も大きいし、
思うようにいかなかったり、いろいろ問題があったと思うんです。
けど、それを微塵も見せずに、最後までやり切って、
参加してくれた人に感動を与えてくれためしょんさん。
感極まって、めしょんさんが泣き出しそうになってるのを見て、
周りでも、もらい泣きしてる方がたくさん居たんですよ。
そりゃ、こっちも泣きそうになりますし、
めしょんさんの気持ちが物凄く伝わってきて
うぅ・・・(泣)
って、なったんですけどね。
鉄の女アイラは、客席前列(センターポジション)で、
人前で涙を見せるとか、絶対にできひん!!
と、必死に高速瞬きをしておりました(汗)
※アイラが人前で泣くのは、超激レアなんですが、
こーゆーとこが、可愛くないんですよね・・・(反省)
セミナーレビューまとめ
そんなこんなで、大満足のセミナーイベントだったんですが、
終わってからもMASATOさん&めしょんさんは神対応で、
会場の外で、結婚式の新郎新婦のように、
1人1人とご挨拶&写真撮影をしてくれて。
私もちゃっかり一緒に写真撮ってもらいました♡
このあと、VIP懇親会での楽しい会があったんですが、
さすがに、この記事が5000文字も超えてますので、
次の記事でレビューしたいと思います♪
アイラさん、こんばんは。
ブログランキングから来ましたさっちです。
とても素敵な言葉が散りばめられていますね。
>人は必ず人を喜ばせる才能を持っている(これが才能)
まずは近くの人を喜ばせる。<
まず、人を喜ばせてみよう。他喜力を持っている人は成功します。
心が明るくなりました。ありがとうございます。